イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」はこのほど、「世界大学ランキング2021(World University Rankings 2023)」を発表しました。
それによりますと、世界1位は7年連続でオックスフォード大(英国)で、10位までは米国と英国の大学が占めています。20位以内にアジアからは前回に続き中国の清華大学と北京大学が入ったのに加え、シンガポール国立大が昨年の21位から順位を上げ19位にランクインしました。
中国から200位以内に11校が入り、韓国からはソウル大(56位)など6校が200位内に。それに対して、順位と点数が詳しく公表される200位以内に入った日本の大学は2校だけでした。
日本の最上位は東京大の39位で、一昨年(36位)、昨年(35位)より順位を下げ、二番手に入った京都大(68位)も、一昨年(54位)、昨年(61位)よりランクダウンしています。
なお、日本は左表10校を含め、22校が1000位以内にランクインしています。
ちなみに、600位以内に入った左表10校はすべて国立大です。
2023年の調査には104 の国と地域の 1,799 の大学が含まれており、これまでで最大かつ最も多様な大学ランキングとなっています。
「THE世界大学ランキング2023」は基本的に前年と同じ指標を用い、Teaching(教育)、Research(研究)、Citations(論文引用)、Industry Income(産業収入)、International Outlook(国際性)の5分野13項目で各大学のスコアを算出しています。
各分野・指標の比重は以下のとおりです。
◇教育(教育環境) 30%
・評判調査<教育> 15%
・学生に対する教員比率 4.5%
・学士課程学生に対する博士課程学生比率 2.25%
・教員に対する博士号取得者比率 6%
・大学の総収入 2.25%
◇研究(量、収入、評判) 30%
・評判調査<研究> 18%
・研究関連収入 6%
・学術生産性 6%
◇被引用論文(研究影響力) 30%
◇国際性(教員、学生、研究) 7.5%
・自国籍学生に対する外国人留学生比率 2.5%
・自国籍教員に対する外国籍教員比率 2.5%
・国際共同研究 2.5%
◇産業界からの収入(知の移転)2.5%
なお、タイの大学ランキングは以下のとおりです。
※公式サイト ⇒ World University Rankings 2023 | Times Higher Education (THE)
◆ほかにもタイ情報満載のブログをどうぞ ↓
にほんブログ村
スポンサーリンク